埼玉県議会議員 白土先生にお会いしてきました。
いつもお世話になっている、埼玉県の高次脳機能障害ピア・カウンセリング事業を受託しているNPO法人「地域で共に生きるナノ」様から託された「埼玉県地域保健医療計画案」等をお渡しし、高次脳機能障害の取り組みについて、事例を交えてお願いをしてきました。
私たちの自助会「春日部 笑おう会」にも、白土議員と同会派の市議会議員を視察・意見交換に寄こしてくださるそうです。
県議会が始まる直前の多忙な時期にお時間を取っていただき感謝♪
本日、春日部で障害や介護の福祉計画についての意見募集が開始されました。市民の声がなければ制度は変わりません。興味がある方はぜひ意見を提出してくださいね♪
▼春日部市役所HP
第2期春日部市地域福祉計画(案)<総合計画>
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shiseijoho/shiminkatsudo/shiminsankatetsuzuki/4/23950.html
第7期春日部市障害福祉計画(案)<障害関係>
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shiseijoho/shiminkatsudo/shiminsankatetsuzuki/4/23833.html
第9期春日部市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画(案)<介護関係>
https://www.city.kasukabe.lg.jp/shiseijoho/shiminkatsudo/shiminsankatetsuzuki/4/23998.html